安心してご参加いただくための回答集
「参加してよかった」「また来たい」と感じていただける充実したサービスを提供することと、ジョン万ビーチをはじめとした糸満の海へのこだわりを持つスタッフが、安心安全で快適な体験を通じた思い出づくりをサポートしてまいります。初めての方でも安心してご参加いただくために、サービス全般に関連して寄せられることが多いご質問と丁寧な回答をセットで掲載中です。
ジョン万ビーチでの時間をより安全に、そして楽しく過ごしていただくために、よくある質問をまとめました。
夢のパークへの準備は万全?
ジョン万パークでの思い出作りは、事前の準備が肝心です!服装は動きやすいものを選んでも十分にリゾート気分を満喫できます。日差しが強い日は、日焼け対策も忘れずに。観光シーズンは混雑が予想されますので、チケットは早めに予約しておくことをおすすめします!
初めてでも安心!パークの楽しみ方
初めてジョン万パークに来る人も、ベテランさんも、パークを120%楽しむコツを伝授!パーク後のグルメも外せない!地元名物メニューを制覇するのも、旅の思い出になります。
もしもの時も慌てないで!
パークで体調を崩しても、慌てないでスタッフに相談ください。安心安全な対応を致します。
お問い合わせはこちらへ!
「よくある質問」を読んでもわからないことがあったら、お気軽にお問い合わせください。電話やメール、チャットで、親切丁寧にお答えします。パークへの要望やアイデアも大歓迎!みんなの声を聞きながら、もっと楽しいパークを目指して参ります。
初心者・お子様について
- 子どもでも安全に遊べますか?
-
天然の防波堤により、波が入りにくい【プールみたいな海】なので、安全に遊ぶことができます。
お子様でも足の着くエリアがたくさんあり、【いつでも休憩】することができます。
- 子どもが心配です。プロガイドの方が子どものそばにいていただけませんか?
-
プロガイドにお任せください。
海で遊ぶのが不安なお子様は浮き輪につかまっていただき、プロガイドがそばにいる状態で浮き輪を引っ張ります。
お父さんお母さんはお子様をプロガイドに任せ、天然水族感を堪能されてください。
- 子どもは泳げないんだけど?
-
泳げないお子様でも安全に楽しむ為に下記3つを準備しております。
【①2~6歳のお子様にはのぞき窓付き水上ボート・②ガイド常備の浮き輪・ライフジャケット】
①のぞき窓からたくさんの生物を観察することができます。プロガイドが水上ボートを引っ張ります。
②浮き輪につかまっていただければ、プロガイドが浮き輪を引っ張り、ツアーにご案内いたします。
③ライフジャケット着用で沈みたくても沈めません。ずっと浮いていられる状態です。
泳げない方でも安心・安全なツアーとなっておりますので、ご安心いただければと思います。
- 初心者でも大丈夫?
-
初心者でも安全に楽しめる天然水族感です。
【流されないか?おぼれないか?足が着かないと不安?】そんな方でも安全に楽しめる4つのポイント
①天然の防波堤により、波が入りにくい比較的穏やかな【プールみたいな海】
②水深は1~3m、足の着くエリアで【いつでも休憩できる】
③プロガイド常備の浮き輪につかまれば、泳げない方でも安心
④沈みたくても沈めない安心のライフジャケット装備
プランについて
- 所要時間は?
-
海で遊ぶ時間は60分です。
水中時間以外は、準備、移動、器材着用、お手洗いなどです。
現地集合の場合は約2時間、送迎の場合は約3~4時間ほどです。(場所、交通状態によって若干異なります)
※安全を最優先に予約状況、海の状況により変動する場合もございます。 - ウミガメ見れる?
-
ウミガメさんのいる水域なので、高確率で見ることができます。
※100%ではありません。
- お魚見れる?
-
たくさんの種類のお魚を見ることができます。
- 想像以上にお魚さんがいるとよく言われます。
- リピーターのお客様もいろんな海を潜っている方ですが、ずっと通っていただいておりまして、宮古も石垣も行かなくなり、このジョン万ビーチが良すぎる、こんな浅いところでこんなにもお魚がいる、ウミガメがいるとと言うお声を頂戴しております。
- お魚との距離が近い、ケラマとかもたくさん行ってるんですけど、お魚こんな距離で見れるなんて感動です。ってずっと言ってます。いろんなところを経験してる人は特にこのジョン万ビーチの素晴らしさを感じられるみたいです。本島一ではないでしょうか。
- 本当にあんな足の着く場所であんなお魚近くで見れるなんて。ちょろちょろっていうのは見れるけど。
- カメが見れるポイントは魚がいなかったりとありますけれども、ジョン万ビーチはお魚さんも見える特別なスポットです。サンゴもお魚さんもいるし、サンゴもいるし本島ではココだけ、宮古、石垣とかでもカメは見れても魚はいなかった。と良く言われます。
- 雨でもできる?
-
開催できます。雨が降る事で海況が変わる事はございません。
但し、雨量によっては弊社が定めている安全基準により、開催を中止させていただく場合もございます。
- ウエットスーツ着る?
-
日焼け、ケガ防止、保温対策が出来るウェットスーツを皆様に合わせた適切なサイズをご用意しております。
※夏の7~9月はウエットスーツを着用せずに入ることが可能です。
- 送迎ある?
-
那覇市内から豊見城、糸満は送迎可能です。
那覇市おもろまち、那覇市首里、那覇市曙、南城市エリアの方は当店指定の場所までお越しいただくこととなります。
那覇空港よりお越しのお客様はシーズン(大型連休)により交通状況が込み合い、お待たせしないように指定の場所までお越しいただく事となります。
例.空港よりゆいレールで1駅の赤嶺駅など。 - 船乗る?
-
乗りません。器材を持って歩いて海へ行きます。
- どのくらい歩く?
-
歩く時間は5分ほどです。
目の前のビーチから海に入ります。
- ポイントまで結構泳ぐ?
-
長い距離泳ぎません。
全てがポイントで、海に入ったその場所から、お魚をみていただけます。
- オススメの時間帯ある?
-
オススメしている時間帯は満潮から3時間後です。安全に遊べて、透明度も良い時間帯となります。
設備・サービスについて
- 施設ある?
-
300円で使用できるシャワー(シャンプー禁止)、更衣室、トイレがございます。
シャワー、更衣室は混雑しますので、弊社で簡易シャワーと着替えができる専用テントをご準備しております。
夏場は真水、冬場はお湯をご用意。
荷物は車の中で保管いただきます。
- 器材一式レンタルできる?
-
器材一式レンタル無料です。
水着、タオル、サンダルは持参をお願いしております。
- 水着レンタルできる?
-
レンタルはしておりませんが、濡れてもよい衣服を着用いただくこと前提でご参加できます。
- タオルレンタルできる?
-
レンタルを行っておりません。
近くで購入できる場所はございませんので、予めご準備お願いいたします。
- ウェットスーツは適切なサイズある?
-
100着以上の様々なサイズを取り揃えております。
80〜145cm 2〜12歳
145〜195cm 130kgまで
天候・海況について
- 雨で波が高くなる?
-
波が高くなったり、透明度が悪くなったりは雨が降っても関係ございませんので、ご安心ください。
- 雨が降っても水温は変わらない?
-
雨が降ってもほとんど水温は変わりません。
但し、水上ボートに乗っているお子様は、寒くなる可能性がある為、雨除けシートを被せ、出来るだけ寒くならないように対策をしております。 - 冬は寒い?
-
11~4月は水温が21~23度となりますので、ウエットスーツ着用で保温させています。
加えて、グローブ・保温帽子などできるだけ寒くならないように対策しております。
5~10月は水温が25度前後なので温かく、ウエットスーツなしでも海に入ることができます。寒がりの方はウエットスーツ着用でさらに快適に過ごせます。
その他
- 危険生物いる?
-
サメ・クラゲなどいませんか?と言う問い合わせが多いですが、我々30年以上この場所にいて、クラゲはほとんど見たことないのと、刺されたこともないです。サメも見たことがありません。
- 魚捕まえれる?
-
目の前まで寄ってくるので、いざトライしてみましょう♪
- 紫外線対策はできる?
-
ウエットスーツ着用で紫外線から肌を守ることができます。
手もグローブをしておりますので、顔だけ日焼け止めをされた方が良いと思われます。
- 目が悪くても大丈夫?
-
度付きのマスクをご準備しておりますので、海の中をクリアに見ることができます。
- コンタクトしてても大丈夫?
-
コンタクト可能です。
着用した状態でご集合をお願いいたします。
ジョン万ビーチでの楽しい時間を、安全第一でお過ごしください!