【ジョン万パークの天然水族感】Theスマイルバカンス smile Vacance

2月

南国沖縄で2月にも楽しめるツアー

冬のレジャーと言えばスキー、スノーボードなどの雪遊びが思い浮かべる方が多いかもしれませんが、沖縄では2月でもシュノーケリングをお楽しみいただけます。那覇市から車で約30分の便利なロケーションにある大度浜海岸は、ウミガメの産卵地としても知られており、インストラクター付きガイドツアーでは安全な水域にて冬でもカラフルな熱帯魚やサンゴ礁を楽しめます。冬ならではの魅力やおすすめポイントをご紹介いたします。

冬ならではの海の楽しみ方をガイド

「いくら沖縄でも真冬のシュノーケリングは寒いのでは」と心配されるかもしれません。2月は1年のうちで最も水温が低い時期ですが、沖縄の海では平均水温が20℃以上あるため、ウェットスーツを着ていれば快適にお楽しみいただけます。また、夏場と比較して水温が低くなる季節には海中プランクトンの数が減り、海の透明度もアップするといわれています。お一人でのご参加はもちろんのこと、ご家族やご友人といったグループでも全員が沖縄ならではの美しい景色、水中観察を満喫できる安全安心なツアーをご提供いたします。

穏やかな海でのんびりリトリート体験

「時間があっという間に過ぎていく」「仕事に追われて余裕がない」「自分の時間がない」など、ストレスフルな暮らしから抜け出して心身をリセットしたいとお考えではありませんか。2月や3月といった寒い時期でも温暖な沖縄は、居心地の良い場所や体験によって癒やしを得るのにふさわしいスポットです。特に、クマノミやウミガメなどの愛らしい生き物を間近で観察し、穏やかな海に身を任せてのんびりと過ごせるシュノーケリングは究極のリトリート体験をもたらします。経験豊富なインストラクターが丁寧にご案内いたします。

2月も楽しめる沖縄のマリンレジャー

専門的なライセンスや泳ぎの技術は必要なく、お子様や水泳が苦手な方でも安心して海中の景色を楽しめるのがシュノーケリングの醍醐味です。沖縄県南部を代表する大度浜海岸はウミガメの産卵地としても知られており、実績多数のインストラクターが案内するため高確率でウミガメと出会えます。透明度が上がる2月の時期には冬ならではの景色や楽しみ方を満喫でき、ご家族にとって一生の思い出になるに違いありません。ホテルへの無料送迎やレンタルなど、使い勝手の良さにもこだわっています。