こんにちは!
沖縄・糸満で大人気の「天然水族感ツアー」を運営しているオーシャンです!
今日は「2〜5歳の小さなお子さまでも、なぜ天然水族感ツアーを笑顔で楽しめるのか?」をテーマに、写真や実際の口コミをもとに紹介していきます。
「えっ、2歳でも大丈夫なの?」「海って危なくない?」
そんなパパママの不安を、ズバッと解消しますよー!
1. “こども専用設計”のツアーがあるから安心!
まず最初にお伝えしたいのは、このツアーは子どものために設計されているということ。
大人向けのシュノーケリングとはまるで別物。
✔ 足がつく深さの穏やかな遠浅ビーチ
✔ 幼児サイズのライフジャケットやウェットスーツを完備(14kg15cmブーツ〜OK!)
✔ 子ども専用フロートには“水中のぞきメガネ”付き!
✔ 経験豊富なプロガイドが常にそばに付き添う
つまり、海というより「安全な水遊び場×生きた水族館」なんです。

ジョン万ビーチ天然水族感ツアー 小さなお子様・3世代でご参加
2. ウミガメに会える⁉ まさに天然の“動く水族館”
お子さまが夢中になる理由、それはやっぱり「出会える生きものたちの魅力」です。
-
目の前を泳ぐカラフルなお魚たち
-
ごはんをむしゃむしゃ食べるウミガメ
-
にょろにょろ泳ぐウミヘビやアオリイカ
「本物に触れる」って、図鑑やアニメでは味わえないワクワクがあります。
しかも餌やり体験もできるから、お子さまの“探究心”に火がつく!
「3歳の娘がウミガメを見て大はしゃぎ!怖がってたのに、最後には『帰りたくない!』って言ってました(笑)」
― 参加者のママさん口コミより
3. こどもとの「初めての海体験」に最適な3つの理由
① 泳げなくてもOK!
多くの子が「泳げない=海は怖い」と思っています。でもこのツアーでは、
-
ライフジャケットでしっかり浮く
-
ガイドが常にフロートでサポート
-
初めてでも優しく声かけ、無理なし
だから「水が怖い」お子さまも、自分のペースで慣れていけます。

ジョン万ビーチ天然水族感ツアー子供のペースでゆっくり海を覗く
② 寒くない&怖くない!
3歳って体温調節も苦手。
でも安心してください。
-
幼児用ウェットスーツで寒さ対策
-
水に浸からず観察できる“浮かぶ水族館”フロート
-
日差し・波・クラゲ対策もバッチリ
まるで“海に浮かぶ保育園”、そんな感じです。
③ ガイドの“神対応”がすごい!
たとえば、怖がっている子には…
-
名前を呼びながら励ます
-
小さな成功体験を「すごーい!」と褒める
-
一緒にカメを探して冒険気分に
うちのガイドたちは「海の幼稚園の先生」と言っても過言じゃないかも?(笑)

ジョン万ビーチ天然水族感ツアー子どもの成長を感じるとき
4. 写真で見る!実際のツアーの様子
添付していただいた写真からも伝わる通り…
-
お子さまが笑顔で手を振る姿
-
フロートにつかまりながら安心して観察する様子
-
親御さんと手を取り合って楽しむ姿
どの写真も「自然な笑顔」と「安心して過ごしている空気感」が伝わってきます。
お子さまの一瞬の“感動の顔”が、何よりの証拠です。

ジョン万ビーチ天然水族感ツアー3世代で楽しむ
📦5. ママパパの口コミも満点だらけ!
実際の体験者の声も紹介します。
「2歳の娘と参加しましたが、最初は不安だったもののスタッフの方の声かけでリラックスして楽しめていました!」
「5歳の息子はカメや魚に興奮しっぱなし。帰ったあともずっと写真を眺めて“また行きたい”と言ってます」
「初めての沖縄で“1番楽しかったこと”を聞いたら、“海のおさかな〜!”と元気に答えてくれました!」
6. “親子の絆”が深まる体験に
2〜5歳って、まだ言葉も感情も発展途中。
でも、このツアーでは親子で一緒に感動を共有できます。
-
初めての挑戦に「できた!」と自信
-
そばにいるパパママが「すごいね!」と笑顔
-
同じ景色を見て、同じ魚に手を振る
これって、何より深い“記憶”になるんです。
まさに「記憶に残る幸せな思い出づくり」なんです。
7. 準備・持ち物も最小限でOK!
必要な道具はすべてこちらで用意します。サイズも豊富で安心!
-
幼児用ライフジャケット(体重14kg〜OK)
-
ウェットスーツ、ブーツ、グローブも完備
-
覗きメガネ付きフロートもあり
だから、旅行中でも気軽に参加できるのも魅力ですね♪
☀ まとめ|天然水族感ツアーが小さな子どもに人気の理由
✅ 安心・安全な設計(器材・スタッフ・環境)
✅ 好奇心をくすぐるリアルな体験(魚・カメ・餌やり)
✅ 親子で楽しめる“共感と感動の時間”
2歳〜5歳のこどもたちにとって、ここでの体験はただのレジャーではありません。
「はじめての大冒険」として、一生の思い出になります。
さぁ、今年は“水族館じゃなくて、天然水族感”へ行こう!