ジョン万パーク発、“天然水族感ツアー”という奇跡の海物語
沖縄──。
その青く澄んだ海を見て「私も入ってみたい…でも泳げないから」と、ため息をつく人がいます。
でも、私たちはそう思うすべての人に、声を大にして伝えたい。
「大丈夫。泳げなくても、沖縄の海は、あなたを歓迎してくれる」と。
このツアーは、33年にわたり現場で海と人に向き合ってきた私たちが、「泳げない人こそ、本物の海の感動を体験してほしい」という思いから始まりました。

ウミガメや100種類以上の生物が泳げなくとも楽しめる新定番の自然テーマパークです。
■泳げないことが“理由”になる、海体験の新しい扉
それが、“天然水族感ツアー”。
沖縄の海の楽しみ方といえば、スキューバダイビングやシュノーケリングが定番です。しかし、それらは「泳げる人」「慣れている人」が前提のことが多く、泳げない人にとっては心理的にも物理的にもハードルが高いのが現実です。
そこに風穴を開けるため、私たちは「泳げない人専用」と言ってもいい、特別な設計のツアーをつくりました。

天然水族感エリア お魚ふれあい体験
このツアーのコンセプトは、「海に入る水族館」。
つまり、“自分が展示を見に行くのではなく、海そのものが展示室になる”体験。
足が着く浅瀬で、波も穏やかな天然のラグーン。
プロガイドが付きっきりでサポートし、特製のフロートに掴まりながら、カラフルな魚たち、ウミガメ、クマノミたちの世界へと優しく案内されます。
水族館では味わえない、「生きてる感動」を、あなた自身が体験するのです。

足の立つ水域で自然のウミガメの行動を観察
■「初心者を笑顔にする設計思想」が詰まった体験
このツアーには、初心者や泳げない人を“主役”にする仕掛けが随所に盛り込まれています。
たとえば、器材はあなた専用にパッケージングされた清潔でサイズもぴったりなレンタル。
マスク、スノーケル、ライフジャケット、ウェットスーツ…どれも2歳〜75歳まで対応。ブーツサイズは15cmから32cm、スーツは90cm〜200cm120kgまで。
「濡れたスーツが気持ち悪く,冷たくてイヤだ…」そんな声にも応えて、常に乾燥・洗浄済みの状態で用意。マウスピースには消毒後カバーも完備。

天然水族感の個人用器材パッケージ
また、万が一のためにAEDも常備し、応急処置トレーニングを受けたスタッフが対応可能。
“楽しい”の裏側には、33年かけて編み出された、徹底的な“安全対策”があります。
■お客様の声が物語る、“感動の証明”
口コミには、こんな言葉が並びます。
「70歳の両親がウミガメに感動して涙していた」
「泳げない息子が、餌やりに夢中になって、いつの間にか泳いでいた」
「まさか自分がウミガメと一緒に泳げるなんて!」
誰かにとっては“普通”の海体験でも、泳げなかった人にとっては“人生初の冒険”なのです。
海のなかで、自信と喜びが芽生える…そんなドラマが、日々このツアーの中で生まれています。

天然水族感ツアーは2歳〜75歳まで