ジョン万ビーチ 天然水族感 2025年4月12日
こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、私たちが主催する「天然水族館ツアー」に参加してくださった、素敵な20代カップルの体験をご紹介したいと思います。
海に癒されたい方、自然の中で特別な時間を過ごしたい方、そしてなにより「ウミガメに会いたい!」という方にはぴったりな今回の内容。
実際に参加されたお二人も「想像以上でした!」と喜んでくださった、感動のシュノーケリング体験をぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

ジョン万ビーチ 天然水族感
出発前:ちょっと緊張、でもワクワク!
この日、朝9時に集合場所のジョン万ビーチにお越しの、東京から旅行で来られたという20代カップルのお二人。
彼女さんは「泳ぐのちょっと不安で…」と緊張気味でしたが、私たちのツアーは初心者向けに設計されており、最初にしっかりと器材の使い方や安全の説明を行うので安心です。
さらにウェットスーツに着替え、マスクを装着して少しずつ海へと足を進める頃には、緊張もだいぶ和らいできた様子。「海、すごくキレイ!」という第一声が印象的でした。

ジョン万ビーチ 天然水族感
海の中はまさに別世界!天然水族館の魅力が全開!
いざ水中に顔をつけてみると、そこにはまるで絵本の中に飛び込んだかのような世界が広がっていました。
サンゴ礁が点在し、その周りをたくさんの熱帯魚がスイスイと泳いでいる…。
最初に出迎えてくれたのは、青色が美しいルリスズメダイの群れ。光に反射してキラキラと輝く姿に、思わず「うわぁ…!」と声がもれていました。
そこから少し泳ぎ進めると、お二人が一番楽しみにしていた“あの子たち”が登場。

ジョン万ビーチ 天然水族感
感動の瞬間…ウミガメとの遭遇!
「いました!!ウミガメ!!」
スタッフの指差す先に、優雅に泳ぐウミガメの姿が。
しかも1匹ではなく、2匹!ちょうど浅瀬で海藻を食べていたようで、かなり間近で観察することができました。
お二人とも大興奮。
特に彼女さんは「本当に会えるなんて思ってなかった…!」と目を潤ませながら喜んでいて、その様子に私たちも胸が熱くなりました。
ウミガメは人懐っこく、距離を詰めすぎなければ逃げることはありません。一定の距離を保ちながら、一緒に泳いだり写真を撮ったりと、しばらく夢のような時間を堪能していただきました。

ジョン万ビーチ 天然水族感
水中カメラでバッチリ記録も!
この日はレンタルの水中カメラもご利用いただいていたので、ウミガメとの2ショットもバッチリ!
まるで映画のワンシーンのよう。ふたり並んで泳ぐ姿に、私も思わず「いい写真ですね〜!」と声をあげてしまいました(笑)
お互いの表情も自然体で、笑顔が溢れていて…。
旅の記念として、最高の思い出が残せたのではないかと思います。

ジョン万ビーチ 天然水族感
「ここに来て本当に良かったです」
ツアー終了後、浜辺でお話をしていると、彼氏さんがふとこう言ってくれました。
想像の10倍よかったです。海がこんなにキレイで、ウミガメにも出会えて…ほんまに、ここ選んでよかったなって思います。」
その言葉がとても嬉しくて、胸がじーんとしました。
彼女さんも「泳ぎが苦手でも大丈夫だったし、スタッフの方がついてくれて安心でした!」とニコニコ。
これから旅を続けるそうで、「また沖縄に来たら絶対リピートしたい」とまで言ってくれました。
自然とふれあうことで、人との距離も近くなる
海で一緒に感動を共有する体験って、ただの観光以上の価値があると思っています。
おふたりも、ツアー前よりもさらに打ち解けた様子で、なんだか付き合いたての初々しさと、これから続いていく確かな関係性の両方を感じました。
自然の中に身を置くと、人は素直になれるんですよね。
日常の喧騒から離れた場所で、「わあ!」「すごいね!」って言い合える体験は、お互いの心の距離をグッと縮めてくれます。
最後に
天然水族館ツアーは、ただ魚を見るだけではなく、感動や発見を一緒に味わえる、そんな“心に残る”体験をお届けしています。
今回は20代のカップルでしたが、友達同士でも、家族でも、もちろんひとり旅の方でも楽しめる内容になっています。
この記事を読んで「行ってみたい!」と思っていただけた方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
ジョン万ビーチの海は、今日も変わらず、美しく、みなさんを迎えてくれます。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!